新卒一年目の自分に向けて(エリートといわれた君たちへ)

こんにちは、ゆきです。

 

巷ではコロナウイルスで入社式が無くなり、研修もリモートになり、先輩との飲み会が無くなるなど、春から新卒になる皆さんを不安にするニュースであふれていることと思います。世界経済が今後どのように推移していくのかだれにも予想はできませんが、長い人生の一瞬の出来事ですので、悲観せずに新し人生を楽しんで生きましょう。

 

 

さて、ガラにもない前置きはさておき、今回は年度終わりの振返りもかねて、今の自分が新卒一年目の自分にかけるアドバイスを考えていくとともに、4月からの新卒の皆さんにも役立つようなものを提供できていければと思います。

 

それでは行ってみよー!!

 

特に文系と違い、インターンや大学の講義でこの手の分野に対して慣れていない学生は、決算短信の3表を読んで財務諸表のつながりをよく理解しましょう。3表を図式化して、何が連動しているのか、(経年変化で)どの項目が増加しているのか、今後の事業計画がどのように影響を与えるのか、デット・エクイティストーリー、M&Aの余地、その際のスキームと調達方法、まで考えられるようになるとグッド!

最近大きな買収を実行した企業のキャッシュフロー表を見ると、前年度と比べて大きな変化がある項目が見つかるよ。その項目に関する説明や買収価格に対する投資CFの変化、調達方法を理解できるように!

 

  • 内定後から入社までの間で金融系の長期インターンに参加できるように!

なぜ金融の長期インターンが重要なのか。これは入社1年目の頃、先輩たちが話している言葉が全く分からなかったことに起因している。今まで研究室で使う単語と全く異なる単語を使うため、まるで異国に来た感覚を受けた(実は海外に一度も言ったことがないがw)。トップラインとは?bpとは?FCFとは(さすがにこれは知ってたけど)?当たり前すぎて、書籍には書いていなかったり書籍では網羅的に学ぶのが時間のかかる(まるで多言語)ものなので、いち早く吸収したいのなら、金融の長期インターンに参加するのがベスト。

 

  • 大学の初級者用の会計講義に出席

網羅的に会計の知識に触れていくことで、業務を通じてしっかりとしたロジック知識が確立されていく。基礎基本が整理されていると、応用力や思考の瞬発力・切れ味が格段に良くなるよ。

 

  • 社外の人に会うのは社会人になってからで十分

学生の頃からいろいろな人に会う前に、しっかり自分の価値を高められるようにしよう。大抵、学生の頃人気なのは顔やノリがいい人(あまりにも偏屈が過ぎるw)。自分を磨いて発信し続ければ人は近づいてくる(はず)。

 

  • 愛嬌は最強のビジネススキル

相手の懐に入って可愛がってもらおう。仕事をもらおう(雑務を押し付けられすぎないように)。自分で考えて付加価値の着ける余地が多い仕事をもらえればもらえるほど、学びも大きいよ。そのためには挨拶、笑顔、雑談は積極的に!

 

  • コミュニケーションは日常メインで!飲み会はほどほどに!

飲み会でできるコミュニケーションより日常会話のほうが親密度が上がりやすい。

 

  • 限界な時の態度で人の底がわかるよ!

 日頃ワイワイやっていたり、目立っている人が必ずしも長期的に成功するとは限らない。一見地味だが、目標も常に達成して、かついかなる時も周りへの態度にボラティリティがない人が長期的には幸せをつかむよ。確かに目立つ人は成功した時は爆発的に幸せをつかむかもしれないけど、失敗したら次がないよ。

 常に冷静で、かつ取るべきリスクはがっつりとれるように、多面的に準備を怠らないように。

 

  • 能力に大差はないが努力でつかんだチャンス。生かすも殺すも自分次第

他の総合職の人と能力に大きな差はないけど、このチャンスをつかんだのは日頃の生き方の積み重ね。奢らず謙虚に努力しよう。ここから5年間で、掴んだチャンスをものにして圧倒的な成長へ。

 

もちろんエリートと呼ばれる君たちは、今後頭をフルに使う仕事に取り組んでいくと思う。肺にたくさんの空気を入れて、血流を促し、血の巡りをよく使用。目安は1日30分のランニング。BCAAをとるのを忘れずに。次の日疲れを残さないように。ランニングの効果はいろんな実験で証明されてるし、この説明は他のブログに譲ろう。

 

情報量・知識量が思考の幅を広め、思考の材料になる。仮説思考?仮説構築する知識や経験もないんだから徹底的にインプットして、その倍以上仮説を作る。とりあえず一年間はこの繰り返し。

 

  • メモ帳は2つ、打合わせ用(B4)と思考用(A5)

打合せに参加した後は見せるかどうかは別にして必ず議事録を作るように。文章力、構造化力、ビジネス単語などを学んでいこう。思考用は、気づき、思ったこと、備忘、調べたことなどざっくばらんに書こう。

 

  • 貯金は大事、目的をもってしっかり貯めよう。

投資はお金をたくさん持ってる人が強い。引っ越しするならそのお金もかかる。大金の使い道をしっかり立てて、それに向けてしっかり貯めよう。

 

  • 言語運用能力こそ思考力そのもの、常に磨く意識をする。

特に単語とその定義をしっかり認識して使いこなせる量を増やす。それが思考力を磨く第一歩。

 

ダラダラと書いてしまったけど、来年度も気を引き締めていこう。

今年は三回気が緩んだ時があったけど、無事にネジを巻き直すことができ大きな失敗もなくここまでこれた(若い時に失敗がないのがいいことかはさておき)(大学受験失敗したから許して)(学生時代いっぱいフラれたから慰めて)

 

来月から新卒の皆さんも頑張ってくださいね!!

死ぬぐらいだったら会社辞めるほうが全然いいですよ!

生きているだけでチャンスはたくさんありますから!!